さくらでPOST MAIL

さて、以前から苦手にしているメールフォームの依頼がありました。

今まで必ず文字化けして上手くいった試しが無いんで苦手なのです。

まあ、WordPressを使うようになったおかげで、メールフォームの為だけにWordPressをインストールしてJetpackのプラグインの機能を使ってメールフォームを作ればなんとかなるなと思い、始めてみました。

さくらのコントロールパネルからデータベースを追加してクイックインストール♪……む?「POSTMAIL」とな?

スクリーンショット 2015-01-28 5.04.41

コレを目にしたのも何かの縁!で、WordPress入れる前に試してみました。
やんなきゃ一歩も進まんす!!

……………はい、案の定文字化けす。悲しいす。
んで、イロイロとname変えたりして試行錯誤。
何度も「POST MAIL」のページ読み返したりして、ナゼかクイックインストールしているのに「POST MAIL」のページ(http://www.kent-web.com/mail/postmail.html)からファイルダウンロードしてみたり…。
ちなみに、さくらのクイックインストールでインストールされるファイルはバージョンが古いってコトを知る事は出来ました。

んで、もう「やっぱり触った事無いから怖いけどcgiよね…。」と、ダメ元でinit.cgiファイル開いちゃいました。

$cf{conv_code} = 0;
(受け付けるデータの文字コードを自動変換する場合は「1」とします。通常は「0」のままで大丈夫ですが、本体プログラムの文字コードとは異なる送信フォーム [EUC-JP等] を作成する場合などは「1」とします)

もう、絶対コレやろ?って思ったんです。

書き換え後、ドキドキしながらサーバに流し込んで、テスト送信してみたら…おお、大成功!! 😀
イロイロ親切に書いてあって、設定を簡単にしていただいてて助かりましたです。

本番で文字化けしませんようにッ!!

LINEの代替

代替:(読み)だいたい

先月イッパイで!!と宣言してソッコーLINEのアカウント削除したワタクシでございます。
あ、カカオもね♪

元々そんなにLINE使っていなかったんで全く困りませんが、タマに無料通話どうすんの?的な話題になります。

その時に、今、代わりに”メッセージ”、”FaceTime”、”Hangouts”を使っていると話しています。

ワタクシはiPhoneなので、iOS同士は”メッセージ”と”FaceTime”を使ってまっす。
基本的にチャット機能は”メッセージ”アプリで充分だと思っています。
相手がiPhoneじゃなくても、電話番号分かっていればSMSでも送れますし♪
通話は”FaceTime”の音声通話機能です。
あくまでもワタクシが使っている分での感想ですが、音質はLINEよりもこちらの方が良く感じてます。

Androidへは、GoogleのHangoutsです。
ただ、コレは未だ使いこなせてなくて登録の仕方がよく分かっていないのですが…、とりあえずAndroidな方は必ずGoogleアカウントを持っているはずなので、Gmailアドレスを聞いてパソコンで一旦登録してから使ってます。
きっともっとスマートな使い方があるのでしょうが、今のところはワタクシの使用頻度も高くないので、これで何とかなってます。
一旦登録してしまえば、iOSの”メッセージ”アプリと同じくチャットでメッセージのやり取りも出来ますし、”FaceTime”と同じで受話器アイコン押せば無料通話も出来ますしね。

ただ、どちらも間違ってビデオ通話押さないように気をつけなきゃな…とは心がけています。

その他、電話番号もメールも分からない方は…コレ、よくよく考えると一昔前からは考えられないスゴい事っすよね。
えっと、大抵の方はFacebookか未だアカウントを残しているmixiでつながっていますので、そちらのメッセージアプリを利用しています。

以前はSkypeなんかも使っていたんですが、最近はSkypeを知らなくてアカウントも持っていない人が多くて、1から説明するのも面倒なのでこうなりました。
将来、WindowsPhoneが爆発的に普及しだすとSkypeを利用する事が増えるのかもしれませんね。

凄まじく早寝早起き。22:00には寝てて05:00には起きてた…。

…んで。

頑なにFacebookのmessengerアプリを入れるのを拒否してたんだけど、iPhone上で連絡とる時にいちいちSafariへ移動するのが面倒になったんで入れてみた。

…ら、連絡先にアクセス求めてきたんで、とりあえず「後で」押した後削除してしまった。

いかんいかん、再インストール。

View on Path

Adobe CS6 のプラットフォーム変更…ならず。

ワタクシ、Adobe CS5.5を使っております。

当時、アカデミックライセンスで買ったものです。
買った時に6が出たんで、そのままアップグレード版もセットでやってきましたので、CS6も持っております。

元々学校で5.5を使っていたので、そのまま5.5をインストール。
買う時にMac版かWin版かで悩みに悩んでMac版をチョイスしてたんですが、買った後にお知らせがやってきて、アップグレード時にプラットフォーム変更受け付けます!とのコトでした。

コレは渡りに船な感じじゃないすか??なんて思ったワタクシは、早速申し込み、CS6はめでたくWin版に変更していただきました!
クロスプラットフォーム!! 😀
…結果、コレが間違いだったんですけどね。

Win版は、次にWindowsのパソコン買うまではBootcampのWindowsへインストールしてみました。
ま、Windowsで立ち上げるコト自体がほとんど無いので、そりゃ使いませんよね。

その後、結局Windows環境への移行は中止となり、使い慣れている事もあってそのままCS5.5を使い続けておりました。

さて、そんなこんなでYosemite登場。

このタイミングでCS6へ戻そうと思い、Adobeへ再度プラットフォームの変更をお願いしてみました。
…結果はアウト。
アップデート版は通常の個人版製品になるのでプラットフォームの変更は受け付けておりませんとな。

個人的には、6が出たタイミングで買ったけれどその時には5.5でしか申し込めなかったわけで、この『アップデート版は通常の個人版製品になる』というので拒否されたというのが全く納得が行ってないです。

が、ま、ソレはソレ、不可能と言われてしまえば従わざるを得ませんからね。
なんてったって神様仏様Adobe様な感じですから。
ま、AdobeはやっぱりAdobeだったなぁ…という感想です。

ん〜、Yosemite困った………てな日記。

Yosemiteとか

Yosemiteが発表されて、早速インストールして人柱になってくれた方々からの報告がイロイロと上がってきてますね。

↓ここなんか参照させていただきました。 あ!またいろいろ増えてる。

【要注意!】Mac OSX Yosemite(10.10) 新機能・不具合・バグまとめ

ワタクシは新し物好き…、ですが、Adobeを使っているとどうしても慎重にならざるを得ない。
う〜む…。

と思案の後、そうだ!と思いつき、USBの外付けHDDにインストールしてみました。

  1. 『アプリケーションフォルダ』→『ユーティリティフォルダ』→『ディスクユーティリティ.app』で、「パーティション」の「オプション」→「GUIDパーティションテーブル」を選択。
  2. MacBook Proのインストールディスクでsnow leopardをインストール
  3. 10.6.8へアップデート
  4. 10.6.8から機能するApp Store経由でYosemiteへ。
  5. 『アプリケーションフォルダ』→『ユーティリティフォルダ』→『移行アシスタント.app』で、アプリと最低限のデータだけ移行。

ざっとこんな感じっす。

最初、Apple Magic Mouseの右クリックが効かなくて困ったりしたんですが、再起動したら直っててあれれ?ってなったり、ウィンドウの左上にあるボタンの機能が微妙に変わってたりして、これは早く使って慣れないといけないなぁ…とか感じましたです。

  • 10371416_870103993014956_87907610412227210_n右のボタンがフルスクリーンボタンに。
    Windowsみたい。
    個人的にはリサイズ多用していたので、慣れが必要です。
  • 10368190_870156613009694_1893484641349881993_nフルスクリーンに対応してないアプリは今まで通り…なのかな??

噂のIllustrator(5.1)も起動してみました。
んはは。フォントが…。
10710943_870096793015676_8713787627780336034_n

でも、デザインが変わると気分も変わるので楽しいです。

ただ、なんか今回のデザイン変更を大絶賛してる人がたくさんいらっしゃいますが、今のところは、個人的には「悪くはないんじゃない?」程度な感想です。慣れの問題でしょうが、以前の方が好きですね。
コレも、慣れるとコレ以外は考えられなくなるのかもしれません。
OS9までのころのKaleidoscopeとかアピアランスみたいに設定とかでガラッと変えれるとウレシイっす!!

iPhoneとの電話の連動も早速やってみました。
『FaceTime』を起動して、『環境設定』で『iPhoneセルラー通話』のチェックをon。
スクリーンショット 2014-10-22 19.49.49
この機能を試したくてYosemiteにしたくらいなので、結構ワクワクしております。

結局、マイナーアップデートが出て、AdobeがYosemiteに対応してくれたら、即アップデートするつもりです。

やっぱり新しいのは新鮮で楽しいっす♪

——————————————————–

あ、そうそう。
ワタクシのiPhoneとiPadの母艦に使っているsnowleopardなMac miniさんには、今度の赤いアイコンのiTunesは用意されておりませんでした。

それでも、iPhone5sのiOS8.1へのアップデートは出来たんでホッとしております。